今年は暖冬の影響か、庭の落葉樹の葉の散るのが遅かったのですが、ほとんど散ったので、落ち葉を集め、残っていたホトトギスやフウチソウなどの枯れ葉も撤去し、春に向けた準備をしました。
*作業前とホトトギスやフウチソウなどの撤去
上が作業前の雑木の庭の様子で、下はホトトギスやフウチソウなどの枯れ葉を、刈り取っている様子です。

*落ち葉集め
上が熊手を使って、落ち葉などを集めている様子で、下は通路部分に集めた落ち葉を片づけました。

*樹木の剪定
レンギョウやヤマブキ、ネコヤナギなどの徒長した枝を剪定しました。
上が剪定前で、下は剪定後の様子です。

*整備の
Before & After 上が整備前で、下は整備後の様子です。

*整備後の雑木の庭
東側の庭の様子で、ジョウビタキが遊びにきていました。
下はクリスマスローズなどの様子で、つぼみが膨らみ、あと少しで花が咲きそうです。

こちらは上が西側からで、下は東側からの様子ですが、落ち葉などがなくなりスッキリしました。

以上、雑木の庭の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/13(水) 17:31:41|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0