今日は、玄関近くにあるノウゼンカズラやバラの剪定をしたので紹介します。
*ノウゼンカズラの剪定
ノウゼンカズラは繁殖力がすごく、近くのつるバラまで伸びてしまったり、乱雑となっているため切り詰めました。
左上が剪定前で、右下が剪定後の様子です。

*つるバラの剪定
玄関前のアーチに誘引したキングローズですが、枯れてしまった枝を中心に剪定しました。
下は枯れてしまった枝の撤去や、徒長した枝の剪定です。

古くなった誘引の紐を撤去し、誘引をやり直した様子と、余ったつるの先端の剪定の様子で、右下は作業後の様子です。

こちらは塀に誘引したアンジェラで、やはり枯れた枝を撤去し、葉をすべて取り除いて剪定しました。
下はつるの誘引と完了した様子です。

*木立性バラの剪定
日が当たらず、雪に埋もれてしまっているのですが剪定をしました。
左上が剪定前で、右下が剪定後の様子です。

以上、玄関周辺のノウゼンカズラやバラの剪定の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/26(火) 17:12:35|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0