今日は朝から晴れて気温が上がり、昨日降った雪が、一気に融けだしていました。
そんな雪の中から顔をだした、草花たちの様子を紹介します。
*雑木の庭
ここには50株ほどのクリスマスローズが育っています。
昨日は、雪の重みで押し潰されそうになりながらに耐えていましたが、今日は一気に雪が融け、花やつぼみが顔をだしました。

こちらは西側のエリアで、福寿草の花芽が顔をだし、右上は草花ではないのですが、切り株にキノコが姿を現し、面白かったので撮影しました。
下はスノードロップです。

*バラの庭
中央の花壇付近の様子ですが、上はパンジーやプリムラで、右下はノコギリソウに止まっていたテントウムシです。

*ログハウス西側の庭
右上が顔をだしたスイセンなどで、下は左から、クロッカス、ミニスイセン、シラーなどです。

以上、今日の庭の雪融けの様子や、雪から顔をだした草花たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/31(日) 15:57:33|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは。
リスのオブジェでしたが、正面からでないとわかりませんよね。
アスパラを栽培しているのですね。
我が家のものは放置しているので、昨年は収穫量が減ってしまいました。
やはり管理しないといけないですね。
- 2016/02/02(火) 19:28:54 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
リスのオブジェ!そうなんですね!
なんか妖精が映ってしまったのかな~とか楽しんじゃいました~。
今日は暖かい日差しが嬉しいので、朝から今年挑戦するべく、アスパラガスの土起こしを数分しました。思った以上に腰が痛み参りました。2メータ×45センチ程度なのですが、はたしてうまくいきますでしょうか。
- 2016/02/02(火) 11:32:13 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
我が家の福寿草は、以前は暖冬で開花が早くなるのかと思っていましたが、
雪などの影響もあるのか、ここにきて随分開花が遅くなっているようです。
クリスマスローズは、これからどんどん開花してくるのではと思います。
なお、クリスマスローズの上に見えているのは、リスのオブジェですが、
木の幹につけています。
- 2016/02/01(月) 13:28:11 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
今年も福寿草の金色が顔を出しました。田舎の陽だまりを思い出して、好きなんです。
クリスマスローズ、花開いているんですね!
帰ったら早速見てみます。
一つ不思議に思える映像があります。クリスマスローズの葉が映っている木に、何か可愛らしい人形の顔をした、もしかしたらキノコでしょうか?
ちょっと気になって、お掃除が手につきません。(笑い)
- 2016/02/01(月) 11:17:33 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
このキノコですが、トウカエデが枯れ、伐採した切り株に生えていました。
カサの大きさは、2、3cmでしょうか、キノコは同じようなものが沢山あり
名前はわからないですね。
この時期にでているのも珍しいですね。
- 2016/01/31(日) 17:42:03 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]