今日の雑木の庭には、クリスマスローズや福寿草の花数が増え、少しづつ春の訪れが感じられるようになってきました。
そんな雑木の庭に咲く、草花たちの様子を紹介します。
*クリスマスローズ
花数が増えてきており、蕾みの状態のものが立ち上がり、茎がどんどん伸びています。

ほとんどの花が下向きとなっており、花の表情をとらえるのに、中腰の状態を続けたので疲れました。

*福寿草
何度か紹介していますが、どんどん花数が増えており、花の下にはモスグリーンの葉が見えてきました。
花ではないのですが、右上には以前にも紹介したキノコがでており、大きいものは直径が4cm位になっています。


*スノードロップとクロッカス
上がスノードロップで、まとまった花数は咲いていないのですが、次々に開花し、長い期間楽しめています。
下はクロッカスで、どんどん花が咲いているのですが、咲いた花はヒヨドリに食べられてしまい、群生した花の様子を観ることができません。

以上、クリスマスローズや福寿草など、雑木の庭に咲く草花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2016/02/27(土) 17:01:47|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
クリスマスローズは、最近色々な品種が交配され出回っていますね。
今回紹介した白のクリスマスローズは、八重咲きのもので、他にも
白のクリスマスローズがあるのですが、ヒヨドリの被害に遭って食べられて
いました。
ヒヨドリも好みがあるのか、赤系のものは食べられていません。
あと一つの被害はクロッカスで、沢山植えてあり、間もなく綺麗な花を
観ることができたのですが、ほとんど食べられてしまいました。
なんとかしたいと思っているのですが、対策できません。
- 2016/02/29(月) 17:03:41 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
クリスマスローズ、種類もいろいろありますね。
白いクリスマスローズは八重でしょうか?
我が家は花が見えないので、でももしかしてと根元を見たら、ありました蕾のふくらみが。紫の一重です。ピンクもあったはずでしたが!
もう色とりどりに花達が!これからが楽しみです!
- 2016/02/29(月) 10:59:30 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]