今日は天気が良く、鹿沼市で行われている、とちぎ花フェスタを観てくることにしました。
花フェスタは栃木県などの主催により毎年行われていますが、今年は鹿沼市の花木センターにて、27日(土)~29日(月)の3日間行われています。
*第1会場
左上はとちぎ花フェスタ会場入り口の様子で、その右側は第1会場への入口付近の様子ですが、入場には長い行列ができていました。
下は鹿沼市や主催者の展示の様子です。

続いてこちらも鹿沼市や主催者の展示の様子、また、鹿沼市茶華道協会や栃木県農業大学などの展示です。

上は人気コンテスト第1位で、あしかがフラワーパークの展示のものです。
下は栃木県花の展覧会会場の様子です。

*第2会場
左上は第2会場出入口の様子で、その他は、会場内の生け花、フラワーデザイン、主催者展示などの様子ですが、左下はフラワーデザインの部金賞のものです。

*会場周辺
上が第1会場周辺の様子で、下は第2会場広場に設営されたテントでの、草花、植木などの販売、色々な食べ物の露店などの様子です。

以上、鹿沼市で行われている、とちぎ花フェスタの様子でした。
今日は朝早めに出かけたのですが、それでも駐車場は混雑しており、お昼近くの帰るころには、駐車場まで何キロもの車の渋滞が起きていました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:イベント - ジャンル:趣味・実用
- 2016/02/28(日) 16:09:35|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0