今日から3月となり、春本番まであと少しとなってきました。
庭の植物たちが、そんな春の気配を感じさせる様子となってきていますが、マロンと庭を散歩しながら、植物たちの様子をカメラに収めたので紹介しま。
*ログハウス周辺の庭
ログハウス西側の庭では、枝垂れ梅の開花が進んでおり、馬酔木のつぼみも膨らんできています。
馬酔木の近くのクリスマスローズも、白い花を咲かせていました。

こちらは草花たちの様子で、ヒヤシンスがつぼみをのぞかせ、チューリップも沢山の芽がでてきています。
下はスイセンなどですが、つぼみが膨らみ、あと少しで咲き始めそうです。
右下には、こぼれ種から発芽したクリスマスローズが、沢山顔をだしていましたが、当分花は期待できそうにありません。

*雑木の庭
左上はサンシュユで、沢山の花が咲いていました。
右側にはクリスマスローズや福寿草が咲き、その近くをマロンが散歩しています。

*バラの庭
右上はバラに沢山の芽がでていました。
バラの庭の南側花壇に、葉ボタンがあるのですが、冬の寒さで随分傷んでいましたが、暖かくなり茎が伸びているのか、背の高さに変化がでてきていますが、茎が伸びると菜の花のような花が咲きます。

*ボーダーガーデン
ここの場所には、背の高くなる樹木やアジサイが沢山植えてあります。
下は左からとちの木の芽で、表面がベタベタしていました。
その隣はモクレンのつぼみとアジサイの葉芽です。

以上、春の気配の感じられる庭の植物たちと、マロンの散歩の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭木と花 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/01(火) 16:26:47|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0