孫たちが今日から春休みとなり、手伝ってもらいながら、ノースポールの苗を植えるなど、バラの庭の整備をすることにしました。
*ノースポールの植付
左上が植付する場所で、通路脇に植えます。
右上は準備した苗で20ポットあります。
下は仮置き後、堆肥を入れて植付しています。

上は孫たちが、水遣りや除草作業などを手伝ってくれています。
下は植付後の様子です。

*ビオラの移植
ビオラがこぼれ種から色々なところに発芽し増えているので、掘り上げて通路脇に移植しました。
なぜか増えるのは紫の花ばかりです。

*通路の補修
通路の部分で、土が浮き上がっている所があり、いつも使っている山砂で補修しています。
下には、いつもきているジョウビタキが作業を見守っていました。

*作業後のバラの庭
ノースポールの植付をした、北側のエリアですが、マロンが散歩をしています。

上が中央の花壇付近の様子で、下は南側の花壇からの様子です。

以上、ノースポールの苗植付など、今日のバラの庭の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/25(金) 16:50:15|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0