今日は久しぶりに天気が良くなり、キュウリ苗の追加植付や整枝、トウモロコシ苗の間引き、ジャガイモの土寄せなどの溜まっていた畑での作業を進めることにしました。
*キュウリ苗の追加植付
3週間ほど前に、キュウリの苗を10本植えていましたが、空いていたスペースに、12ポットの追加植付をすることにしました。
下は植え付けの様子ですが、ネットに誘引テープを使って誘引し完了しました。

*キュウリの整枝
3週間前に植えた苗ですが、側枝や雌花の蕾ができ始めており、主枝を伸ばすため、下から5節目までの側枝や雌花を手で摘み取っています。

*トマトのわき芽摘み
キュウリ同様、こちらも主枝の生育をよくするため、わき芽を手で摘み取りました。

*トウモロコシの間引き
本葉が3~4枚となったため、1ヶ所が1本になるようにハサミで切り取って間引いています。

*ジャガイモの土寄せ
2度目の土寄せになりますが、前回は芽かきをしてから最初の土寄せをしていました。
今回は大きく育ってきており、土を高く寄せています。

*スナップエンドウの初収穫
スナップエンドウが大きく育っており、沢山の実をつけ始め、初めての収穫をしました。
隣のイチゴも少し実がついていたので、併せて収穫をしました。

以上、キュウリ苗の追加植付や整枝、トウモロコシ苗の間引き、ジャガイモの土寄せなど、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2016/05/12(木) 17:34:27|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
トマトやアスパラ、生長が楽しみですね。
トマトは今年収穫できると思いますが、アスパラの収穫はまだまだ先になりそうですね。
生長を楽しみながら育ててください。
- 2016/05/13(金) 17:46:27 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは
トマトもきゅうりも、もうこんな!
収穫も間もなくですね!
我が家でもなかなか芽がでなかったトマトが、大量に発生しまして想定外の状況
になりました。地植えは5本、なにしろ狭いものですから。他はプランターでの栽培になりました。アスパラも3度種まきをしましたが、今のところ一本のみの発芽です。思うようにはいってませんが、楽しいです。
- 2016/05/13(金) 11:26:17 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
キュウリやトマトなど、主枝の生育をよくするには、側枝などを整枝する必要があるようです。
キュウリは下の方の雌花を摘み取るとよいようですが、どの程度の効果があるかは確認していません。
- 2016/05/12(木) 20:24:26 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
今晩は♡
今日もお邪魔させていただいています。
そして今日もたくさん勉強させていただいています。
お庭も畑もいつもうっとりするほど輝いていて、こちらにお邪魔させていただくととても元気になるのです。
そっか~。キュウリもわき芽をつむのですね。 また一ついいこと教えていただきました♡
- 2016/05/12(木) 19:56:08 |
- URL |
- すみれ #-
- [ 編集 ]