今日は、先日掘り上げて土の中に保存をしていたアスパラガスの苗と、追加購入した苗を、以前に植え付けの準備をしていた畑に植え付けをしましたのでその様子を紹介します。
*植付予定の畑
以前、アスパラ植付準備の様子をブログで紹介した場所に、今回植え付けをします。

pHを確認してみましたが、pH6.6で有機石灰の散布前がpH6.2程度だったのでかなり改善されていました。

*アスパラ苗の株分け
掘り上げていた苗を、包丁を使い株分けしました。

8株に分けました。

*購入した苗
今回追加として、比較的早く収穫できるという大株の苗を購入しました。

*植付の実施
クワで畝幅1mの畝を立てています。

整地板を使い、畝を平らに均しました。

クワで、深さ15~20cm程度の植え溝を掘っています。

株分けした苗を並べています。

こちらは購入した苗です。

苗の上に5cm程度土を被せ、水遣りをして植え付けを完了しました。

植え付けを完了し、今年はあまり期待できないものの、来年以降の収穫は楽しみとなりました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/02/19(日) 13:35:04|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0