今日はバラが徒長しており、秋バラを楽しみに剪定していますが、アジサイも花が終わってきているものがあり、剪定をしました。
また、我が家の庭には、色々なユリの仲間が開花してきていますので、併せて紹介します。
*バラの剪定
花が終わってきているのですが、まだまだ蕾がついており、また、枝が徒長してきているので、秋バラを楽しむため思い切って切り詰め、形を整えることにしました。
上が剪定前と剪定の様子で、下は剪定後と剪定した枝や花柄です。

*アジサイの剪定
アジサイも花が終わってきているものがあり、早めに切り詰めて形を整え、来年も花が楽しめるように剪定をしました。
剪定は、葉のもとから芽がでてきそうな上で切り詰めています。
上が剪定前と剪定の様子で、下は剪定後と剪定した花柄や茎などです。

*その他の剪定
茂りすぎたウドや斑入りイタドリ、花の終わった糸ランやギボウシの茎などを切り取っています。
上が作業前で、下は作業後の様子です。

*開花を始めたユリたち
バラの庭で育つ黄花のカサブランカですが、咲き始めていました。

こちらはログハウス周辺の庭で、咲き始めたスカシユリです。

同じ場所に咲くユリの仲間のへメロカリスですが、花の寿命は一日のみで、明日には萎んでしまうと思われます。

以上、今日の剪定作業の様子と、咲き始めたユリの仲間たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/07(木) 16:19:02|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0