今日は、昨日の暖かさで雪も随分融けたので、畑の様子を見に行きました。
ついでに、野菜も少し収穫しましたのでその様子を紹介します。
*タマネギ畑
雪に埋もれていたタマネギですが、雪が融け姿を現しています。
隣のごぼうを蒔いたトンネルも無事でした。

*ネギやカキ菜の畑
ネギは全然問題なく元気ですが、隣のカキ菜のトンネルの支柱が少し曲がり、ビニールの垂れた所がありました。
ネギとカブを収穫し、カキ菜のトンネルを修正しようと思います。

今回、収穫するネギです。
こちらはカブや人参を育てているトンネルですが、カブを収穫します。

昨年から長い間育てている人参ですが、なかなか大きくならず、無くなってしまった箇所もあります。

カキ菜のトンネルですが、順調に育っているようです。
もう少し暖かくなれば、トンネルを外したいと思っています。

間もなく収穫できそうです。

カキ菜のトンネルですが、支柱を伸ばしビニールを張って修正しました。

*収穫した野菜
収穫したネギとカブですが、ネギは太さが3cm程度で、カブは直径が6~7cmに育っていました。

今日の畑の様子や収穫した野菜でしたが、雨が降ってきたため早めにあがりました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/03/02(金) 11:41:43|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは!
リンクの件、ありがとうございます。
野菜の収穫については、すべて自給自足で消費しています。
- 2012/03/02(金) 19:22:32 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]