今朝は我が家の地域で、初霜が降りたのですが、今日は最近種を蒔いた野菜への、寒さ対策をすることにしました。
また、ホウレン草やカブ苗の間引き、大根の初収穫もしたので、併せて紹介します。
*今朝の風景
初霜が観測されたのですが、上が最近種を蒔いたホウレン草やカブの畝ですが、霜により、白っぽくなっていました。
下は皇帝ダリアで、霜は融けているのですが、綺麗な花を観ることができるのか、霜でダメになってしまうのか、競争となっています。

*野菜の寒さ対策
ホウレン草やカブ、かき菜を育てていますが、畝にトンネルを掛けて、寒さ対策をすることにしました。
トンネル用支柱を立てて、ビニールを被せてトンネルにしましたが、日中はトンネル内が暑くなるため、ビニールの下を持ち上げ、パッカーで止めて換気をしています。

*野菜苗の間引き
双葉が出揃ってきているため、最初の間引きをすることにしましたが、間引きは込み合っている部分を行いました。
上がホウレン草で、下はカブの間引きの様子です。

*大根の初収穫など野菜の収穫
左上が大根で、今回は青首大根を1本収穫しましたが、直径が6.5cm程に育っており、あと1cm位で、十分な大きさとなります。
今月中には、たくあん用の大根も含め収穫していく予定です。
右下が収穫した野菜ですが、ホウレン草、大根、ハヤトウリ、トウガラシ類です。

*今日の畑の野菜
上がタマネギと大根の様子で、下は里芋と白菜の様子ですが、里芋は葉や茎が枯れてきており、間もなくすべて掘り上げていきたいと思っています。
白菜は葉が纏まり始めており、早生種については、あと少しで収穫を始められそうです。

以上、野菜の寒さ対策と野菜苗の間引き、大根の初収穫など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2016/11/07(月) 16:53:40|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0