今日は朝から快晴のいい天気となり、融け始めていました。
そんな今日の庭の、雪融けの風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
上はミツマタで、下はアセビの蕾ですが、早くも来春に向け、開花の準備を始めているようですが、雪が積もって融けていました。

上はマホニア・チャリティーの蕾で、こちらは間もなく咲き始めそうです。
下はビオトープの様子ですが、池には薄く氷が張っていました。

*バラの庭
地面には雪が覆っているものの、バラの周辺などから融け始めていました。

こちらはバラの花に積もった雪が融け、花弁には水滴となってついています。

*雑木の庭
上は東側の通路の様子ですが、雪が融けて、ダンコウバイやナンキンハゼの落葉が見えだし、朝日を浴びて輝いていました。
下は南側の通路付近で咲く、原種のシクラメンですが、何とか無事雪の中から顔をだしてくれました。

*果樹エリア
上がブルーベリーなどの様子で、下はガーデンシェッドの屋根に積もった雪が融け、つららができていました。
11月に見る雪融けのつららは、初めてかもしれません。

以上、今日の雪融けの庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/11/25(金) 16:33:47|
- 雪景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0