今日は朝から雪が降り始め、一時は5cm以上の積雪がありました。
その後、みぞれとなって、積雪量は減ったのですが、雪の降っている時の庭の風景を2回に分け紹介します。
*ログハウス周辺の庭
降り始めて2~3時間くらいの様子ですが、5cm以上の積雪がありました。

こちらは上がログハウスの西側の様子で、間もなく咲き始めそうな紅梅にも雪が積もっていました。
下はビオトープ周辺の様子で、池に氷は張っていないのですが、水面に降った雪がシャーベット状になっています。

*雑木の庭
東側エリアになりますが、咲き始めたマンサクや木々の葉、埴輪の頭にも雪が積もっています。

こちらは西側エリアの様子で、咲き始めた福寿草やスノードロップなどが、雪に埋もれてしまいました。

*果樹エリアと畑
上が果樹エリアの様子で、 下は西側の畑ですが、畑で保存している白菜や小松菜の上にも雪が降り積もっています。

以上、雪の降る庭の風景でしたが、明日はバラの庭やボーダーガーデンを中心に紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/02/09(木) 15:15:23|
- 雪景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
昨日の雪ですが、どちらかというと茨城側(東)の積雪が多かったようで、
大平方面(西)の方が少なかったのでは思います。
今日からは関東は乾燥した日が続き、日本海側は雪が続くようですね。
お気をつけてお過ごしください。
- 2017/02/10(金) 08:17:49 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
わわわ・・・ 雪国みたいですね。。
昼間の放送では、茨城が、、と聞いていましたが、宇都宮もこんなに積もっていたんですね。
(何も言って来ないから、大平は大丈夫なんでしょう)
こちらは、逆に何も降りませんでした。
道にも、なにも雪はありません。
明日は、腹をくくらないと。。。
- 2017/02/09(木) 20:57:41 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]