fc2ブログ

HAYAKAWA Garden&Farm

*約500坪の土地での手造りの庭(薔薇の庭、雑木の庭等)、畑での野菜作り、DIYでの作品も紹介します。

益子に行ってきました!

 今回は、昨日益子に行ってきましたので、その様子を紹介します。
 益子は自宅から車で30分程で近いところにあり、以前は良く行ったのですが、最近はなかなか行く機会がありませんでした。
 たまたま、TVの番組で紹介されていましたので、出掛けてみることにしました。

*大狸
 益子焼の共販センター駐車場近くにありますが、近くの人と比べても分かるようにすごく大きいです。
大狸_convert_20120312124657

*大誠窯
 古い窯元の一つですが、昔からの登り窯で益子焼が作られています。
大誠窯_convert_20120312124418

 登り窯の様子ですが、すごく大きいです。
大誠窯登り窯_convert_20120312124602

 登り窯とは別の窯で、火入れをしていました。
大誠窯火入れ_convert_20120312124529

*露店
 10~11日の二日間、復興イベントが行われていました。
露天2_convert_20120312125158

 色々な益子焼が、露店でも販売されていました。
露天_convert_20120312125118

 顔(動物、人?)の益子焼ですが、何に使うのでしょうか?
顔焼物_convert_20120312124301

*こうじんや
 ツタに覆われ、風情のある建物なので写真に収めて見ました。
こうじんや_convert_20120312124031

*埴輪
 大塚はにわ店の周りに、沢山の埴輪が並べられていました。
埴輪_convert_20120312124343

*陶庫
 古くからあった蔵が、店のギャラリーになっていました。
陶庫_convert_20120312124941

*日下部邸
 茅葺屋根の古い民家ですが、染色工房が併設され文化財として保存されています。
日下田邸_convert_20120312125047

*濱田庄司旧宅
 人間国宝の濱田庄司氏の旧宅が、陶芸メッセ・益子(益子陶芸美術館)に、文化財として移築し保存されています。他に、別邸が益子参考館に、移築されて保存されています。
濱田庄司旧宅_convert_20120312125227

 濱田邸内部の様子です。
濱田邸内部_convert_20120312125302

 同じ敷地内にある登り窯ですが、火入れが行われていました。
登り窯火入れ_convert_20120312124830

 登り窯の煙ですが、すごい煙で陶芸家の方も離れて見守っていました。
登り窯の煙_convert_20120312124747


 益子の町の様子でしたが、電線が埋設され道路も広くなって、しばらく行ってなかったので随分様子が変わりビックリしました。

関連記事

↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:小旅行・おでかけ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/03/12(月) 17:23:27|
  2. Garden&Farm外
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<白菜の畑を片付けました! | ホーム | 3.11の傷跡 そして復興!>>

コメント

yokoblueplanetさん

こんばんは!
登り窯ですが、やはり地震でかなり被害が遭ったようです。
ブログに載せた大誠窯さんの登り窯も被害に遭い、1年ぶりに復活したそうです。
  1. 2012/03/13(火) 17:56:24 |
  2. URL |
  3. ZAOCHUAN #-
  4. [ 編集 ]

無事だったのぼり釜?!

こんばんは。
益子の登り釜、地震に耐えられた物もあったのですね。
前回は笠間だけで益子まで足を伸ばしませんでしたが、行きつけの画廊でお気に入りの作家ののぼり釜が駄目になってしまったので,暫く新しい作品は出ません,と云う話でした。
最新記事の耕されて春作を待つ畑、きれいですね。
  1. 2012/03/13(火) 17:44:31 |
  2. URL |
  3. yokoblueplanet #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://henan.blog.fc2.com/tb.php/199-82597a82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ZAOCHUAN

Author:ZAOCHUAN
ガーデニング、DIYを趣味とし、自給自足ライフを目指しています。

参加中 クリックして頂けると励みになります

FC2Blog Ranking

参加中 クリックして頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手

*ご訪問及び拍手ありがとうございます。ブログURLの記入をして頂ければ、後程お邪魔させて頂きます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ 項目クリックで全て見られます

ご挨拶 (15)
Garden (201)
Farm (144)
DIY (103)
雑木の庭 (92)
薔薇の庭 (80)
ビオトープ (43)
昆虫類 (64)
野鳥 (42)
ハウス (60)
漬物作り (18)
ペット (71)
剪定 (139)
株分け (8)
野菜保存 (26)
今日の農作業 (467)
自然災害対応 (42)
雪景色 (34)
堆肥作り (35)
収穫いろいろ (100)
種蒔き・苗・球根の植付 (54)
庭の整備 (270)
今日の庭の花 (1015)
ボーダーガーデン (28)
山野草 (31)
庭の植物 (330)
マクロレンズの世界 (32)
Garden&Farmの風景 (340)
Garden&Farm外 (301)
未分類 (0)

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ご訪問ありがとうございます

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR