今日は白菜の収穫が終わりになり、片付けて次の野菜栽培に向け畑の準備をしました。
また、先日種蒔をしたゴボウが、発芽しましたので紹介します。
*片付け前の様子
白菜が少し残っていますが、白菜の周りの葉が寒さで傷み、また、乾燥して随分小さくなっています。

*最後の収穫
まだ使えそうな白菜を収穫しました。
周りの葉を取り除けば、中はまだ新鮮で食べることができます。

*マルチの撤去
白菜のクズは撤去し、堆肥にします。
すべて取り除き、マルチのビニールを分別して廃棄します。

*根や雑草の除去
古い根はほとんど無くなっていますが、収穫したばかりの根はしっかり残っていますので、4本クワで掘り起こし撤去します。また、雑草なども取り除き畝の土を均しています。

*施肥の実施
野菜に対する基本の肥料を撒いていますが、野菜の種類により別途施肥します。

*トラクターでの耕耘
トラクターで耕し、畑の片付けと次の野菜づくりの準備を完了しました。

完了した畑の様子です。

白菜の片付けと次の野菜に向けた畑の準備の様子でしたが、次に、ゴボウが発芽していますのでその様子を紹介します。
*ゴボウの畑
先月末に、畝にマルチをして種を蒔き、トンネルを掛けていましたが芽がでてきました。

発芽した様子です。

以上、白菜の畑の片付けとゴボウの発芽の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/03/13(火) 17:24:45|
- Farm
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0