今日は小雨の降る天気となりましたが、コンポスト内で水耕栽培をしている、タラの芽や近くの明日葉の初収穫をしたので紹介します。
*タラの芽の初収穫
コンポストの空いたところを利用して、コールドフレームとして、タラの芽の水耕栽培をしています。
右上がタラの芽の育ってきた様子ですが、収穫できるサイズのものを抜き取り、包丁で切り取って初めての収穫しました。
茎の部分は、一度芽を採ってしまうと育たないので処分をしています。

上は収穫後の管理の様子で、古くなった水を捨て、新たな水を入れて交換しコンポスト内に設置しました。
下は雑木の庭で普通に育っている様子ですが、多少芽が膨らんでいるものの、収穫できるのはまだ先になります。

*明日葉と菜の花の収穫
上が明日葉で、今回初めての収穫となります。
下は小松菜を収穫後、撤去せずそのままにしていたもので、菜の花を収穫しお浸しなどにしていました。
今回は天ぷらの材料として使いたいと思っています。

*収穫した食材と天ぷら
左側が今回収穫したタラの芽、明日葉、菜の花で、右側がマイタケを追加して、天ぷらにしました。

以上、タラの芽と明日葉の初収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/03/26(日) 18:25:35|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0