我が家の庭ではどんどん新たな花が咲き始めていますが、フジやモッコウバラ、ハナミズキなど咲き始めた花木を中心に紹介します。
*ログハウス周辺の庭の花木
上が咲き始めたフジの花で、今週中には見頃となりそうです。
下はビオトープ近くのツツジですが、こちらも咲き始めていました。

こちらは上が姫リンゴで、下はハナミズキですが、共に咲き始めました。

*ボーダーガーデンの花木
上が咲き始めたモッコウバラで、下は見頃となってきた雲南オウバイです。

こちらは上がライムグリーンの色になってきたオオデマリで、下は白ヤマブキです。

*雑木の庭の花木
上が常盤マンサクですが、今年は剪定が強すぎたため花数が少なくなってしまいました。
下は八重咲のヤマブキで、一重のヤマブキに遅れて咲き始めました。

こちらは上が雑木の庭のオオデマリで、下はガマズミの花です。

以上、フジやモッコウバラ、ハナミズキなど咲き始めた花木たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/04/30(日) 16:24:22|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0