サラダ用の野菜をすぐ収穫できるよう、プランターにポット苗を植え付けハウス内で育てることにしました。
*野菜ポット苗
サンチュとサニーレタスの苗を購入しました。
ある程度育てばどんどん収穫できる為、それほど量は必要ありません。


*プランター用培養土

今回は、花の寄せ植え用のプランターを使い培養土を入れています。

*プランターへの植付
サンチュの苗を植えています。

左がサンチュで、右はサニーレタスで植付を完了した様子です。


早く収穫できるよう、ハウス内で育てていきます。
奥は昨年植えていたキャベツで、このところの暖かさで急に育ってきています。

*ブロッコリー収穫
ハウス内にあるブロッコリーですが、今日収穫をしました。

ブロッコリーとワサビ菜を収穫しています。

以上、プランターへのサラダ用野菜植付の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/03/20(火) 17:12:36|
- ハウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
サラダ用の野菜をすぐ収穫できるよう、プランターにポット苗を植え付けハウス内で育てることにしました。*野菜ポット苗 サンチュとサニーレタスの苗を購入しました。 ある程度...
- 2012/03/21(水) 01:47:44 |
- まとめwoネタ速suru