我が家の庭では、色々な花が咲いてきていますが、そんな咲き始めた花を中心に紹介します。
*京鹿の子
雑木の庭で育っていますが、上は白花で、下はピンクの花が咲き始めていました。

*シモツケ
京鹿の子に似た花が咲きますが、こちらは落葉低木で、花木になります。
ピンクや赤、白などの花が咲きます。

*アナベル
こちらで咲き始めるのは、普通のアナベルとは違う種類で、上はピンクアナベルで、下は八重咲のアナベル(ヘイズスターバースト)です。

*チェリーセージとラベンダー
バラの庭の花壇で咲き始めましたが、上がチェリーセージで、下はイングリッシュラベンダーです。

*ノコギリソウと
上がノコギリソウで、白い花が多いのですが、これは少しピンクがかっています。
下はマリーゴールドです。

*西洋ツユクサ
花数が増えてきていますが、青みの強い花と赤みの強い花が咲いています。

以上、我が家の庭で咲き始めている花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/06/04(日) 16:46:15|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
京鹿の子やシモツケ、アスチルベなど、ふわふわした、似た色の感じの花が咲いています。
これからはアジサイの季節になりますね。
- 2017/06/05(月) 20:56:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
見かける花ではありますが、その名を知りませんでした。そして、ピンクの京鹿の子は初めて見ました。なんとも愛らしいではありませんか。
しもつけは、散歩コースに咲き始めました。時に、ピンクに一房だけ白が咲いていたりするんですね。チリーセージも散歩コースの花です。花の季節ですね!
- 2017/06/05(月) 11:44:17 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]