今日は小雨の降る、梅雨らしい天気となっていましたが、そんな中、庭のアジサイが生き生きと咲いていたので紹介します。
*ボーダーガーデンのアジサイ
一番多くのアジサイを育てている場所で、南の出入口付近の様子ですが、上は一重の柏葉アジサイで、額の部分が少し赤みを帯びてきています。
下は額アジサイのブルースカイです。

上右側は、額アジサイのダンスパーティで、下は手まり咲きのアジサイですが、品種は不明です。

ボーダーガーデンの北側のエリアですが、上はダルマノリウツギと山アジサイで、下は額アジサイです。

右上は八重咲のアナベル(ヘイズスターバースト)ですが、花火のような額が集まり、丸くなって綺麗に咲いています。
下は通常のアナベルで、花が白く大きくなってきました。

こちらは出入口付近のアジサイですが、右上は塀のところで咲く額アジサイで、下は長く咲き続けている柏葉アジサイです。

*ログハウス周辺の庭のアジサイ
両方手まり咲きのアジサイですが、上は紫の花(品種不明)で、下は青い花(マリーンブルー)です。

*雑木の庭のアジサイ
上が山アジサイで、下は手まり咲きの白い花(品種不明)のアジサイです。

以上、梅雨の庭のアジサイの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/06/28(水) 16:30:52|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0