今日は、1ヶ月前に種を蒔いたゴボウの本葉がでてきた為、最初の間引きをしました。
また、カキ菜の収穫をしましたのでその様子を紹介します。
*トンネル栽培の様子
左がゴボウで、右の手前がホウレン草と小松菜で、奥がカキ菜を育てているトンネルです。


*ゴボウの様子
1ヶ月前に、1箇所に4粒の種を蒔きましたが、本葉がてきた為1箇所2本の苗になる様、最初の間引きをします。

*間引きの実施
左が間引き前で、右が間引き後の様子です。


指で摘んで間引きをしましたが、根の張り方が強く元で切れてしまいます。
下は、引き抜いた苗の様子です。

*カキ菜の様子
元気に育ってきています。
右は、トウ立ちが少し始まっています。


*収穫
本来トウ立ちの部分を収穫しますが、まだあまり育っていないので今回は葉の部分を収穫しました。
左はハサミを使っての収穫で、右は収穫したカキ菜です。


*ホウレン草と小松菜の発芽
1週間前に種蒔をしてトンネルで育てていますが、芽がでていますのでその様子を紹介します。

以上、ゴボウの間引きとカキ菜の収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/03/29(木) 19:01:01|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0