ボーダーガーデンでは、柏葉アジサイやアナベルなどの花柄が枯れ、茶色に変色して乱雑になっていました。
これまでは冬までそのままにしていたのですが、トラクターも通るため、大きく育って通行の邪魔にもなっているので、花柄摘みや枝の剪定もすることにしました。
また、通路部分に雑草や落葉が目立っているので、除草など、併せて整備したので紹介します。
*花柄摘みと枝の剪定
柏葉アジサイやアナベルが大きく育って、花柄も茶色に変色してきています。
通路確保のため、花柄を摘んで、枝も軽く剪定をしました。
大きくなりすぎているので、今度の冬は強剪定をしようと思っています。

*通路部分の除草
左上が整備前の様子で、雑草が目立っており、刈払機に畑のシェバーDXというブレードを取り付けて除草をしましたが、薄く表面を削り取る感じで除草し、アジサイや草花を傷つけにくいため、効率よく作業ができました。
右下は除草や落葉の掃除など、整備後の様子です。

こちらは通路部分の整備の
Before & Afterで、上が整備前で、下は整備後の様子です。

*整備後のボーダーガーデン
北側の出入口付近の様子ですが、トラクターも通りやすく、通路幅の確保をしています。

こちらは中央付近ですが、ヤブランの花が咲き始め、アケビの実も大きくなってきています。

こちらは南側の出入口付近の様子で、芝の部分も刈り込んでおり、スッキリしました。
ここではオミナエシやカクトラノオなどが咲いています。

以上、ボーダーガーデンの柏葉アジサイやアナベルの剪定、通路部分の除草など、今日の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/01(金) 17:04:07|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0