今日は女房の実家で、栗が収穫できるとの情報があり、孫たちを連れて、栗拾いをしてきたので紹介します。
*栗拾いの実施
こちらは女房の実家の栗林で、栗は植えてから何十年も経過しており、随分大きくなっていますが、沢山の実をつけています。
下は栗拾いの様子ですが、下草刈りなど綺麗に整備されているので、すごく拾いやすくなっていました。
毎年来ているので、孫たちは栗拾いが慣れたものです。

こちらは孫たちが栗拾いをしている様子で、1歳の孫は初めての栗拾いでしたが、これからどんどん手伝ってもらえると期待をしています。

*栗拾い後の昼食
上は焼き栗や焼き芋を作っている様子で、下はここに管理用のログハウスが立ててありますが、その中で昼食をとっている様子です。

*栗林近くの風景
実家の山の中にあるお地蔵さまで、何年たつか分からないのですが、巨木となったヤマザクラの根元にあります。
ここの場所も下草などが刈ってあり、綺麗に管理されていました。

*帰りに立ち寄った場所
Cafeハレルヤですが、金スマでおなじみの、ひとり農業で有名な、渡辺ヘルムートさんの経営するカフェで、いつ営業するのか分からず、飲み物のみですが、この場所は実家のすぐ近くにあり、午後、営業するとの情報があり立ち寄りました。
こちらはカフェ兼美容室と周辺の様子です。

こちらはカフェの内部や渡辺ヘルムートさんと孫たちです。

こちらは次に立ち寄ったもてぎ道の駅で、下は花畑や遊戯類のあるエリアでの様子です。

以上、今日の栗拾いなどの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/10(日) 18:09:02|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0