今日はアケビや柿の実などが実っており、収穫をすることにしました。
また、大根やカブ、ホウレン草など、野菜苗の間引きをしたので紹介します。
*秋の味覚収穫
ボーダーガーデンで育っているアケビで、どんどん収穫ができるようになり、今回3度目の収穫となります。

こちらは2ヶ所で育つ柿の実ですが、黄色く色づき、試しに1つ採って食べたところ、十分甘くなっているため、初めての収穫をすることにしました。
今年は実が沢山ついているのですが、小さなものが多くなっています。

*野菜苗の間引き
1度目に蒔いた大根ですが、本葉が5~6枚になっており、最終間引きをして1本立ちで育てることにしました。
上がたくあん用の大根で、下は青首大根の間引きですが、間引きした苗はお浸しで頂きます。

こちらは上が大カブの2度目の間引きで、株間を4cm程度にしています。
下は2度目に種を蒔いた大根の間引きですが、本葉が3~4枚となっており、2度目の間引きをして、1ヶ所2本で育てます。

こちらはホウレン草や小カブの間引きの
Before & Afterですが、こちらも2度目の間引きで、株間を4cm程度にしています。

以上、アケビや柿など、秋の味覚収穫と、大根やカブ、ホウレン草など、野菜苗の間引きの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/22(金) 17:04:55|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0