これまでバラの庭は、雑草の勢いが凄く、対応が間に合っていなかったのですが、ここにきて気温が下がっており、雑草の勢いが止まってきたため、今日と明日の二日間で、整備を進めることにしました。
*除草の実施
カマを使って、大きく伸びた草やバラの近く、込み合った部分の除草をしました。
下は中央の花壇の整備の様子で、アゲラタムの花が終わったため、カマを使って刈り込んでいます。

カマを使っての除草をしてから、スペースの広い場所と通路部分について、畑のシェーバーDXというブレードを、刈払機に取り付けて除草をしました。
下は通路部分の除草ですが、除草後にホウキで綺麗に掃いています。

*整備の
Before & After 上が整備前で、下は整備後の様子です。
北側エリアが残っていますが、2/3は終了しました。

*整備後のバラの庭
今日整備をした南側エリアと中央エリアの様子ですが、上は東側からで、下は西側からの様子です。

今日の整備は、南側エリアと中央エリアを行っていますが、明日は残っている北側エリアの作業と、バラの剪定などを進めたいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2017/10/26(木) 17:36:42|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0