今回は昨日の朝に撮った画像ですが、色々な葉や花弁に朝露がつき、朝日を浴びて、すごく綺麗な様子を見せてくれたので紹介します。
*葉の上の朝露
キャベツの葉の上に朝露がつき、集まって水玉となっていましたが、朝日を浴びてキラキラと光っていました。

葉ボタンの葉の上についた朝露で、沢山の水玉が綺麗です。

こちらは紅葉してきたサルスベリの葉ですが、朝日を浴びて鮮やかな色になっていました。

*花弁の上の朝露
バラの花についた朝露の様子です。

真っ赤なバラの朝露ですが、沢山の細かな水玉がすごく綺麗でした。

こちらはブルースターの花と花弁の朝露です。

アメジストセージです。

こちらはチェリーセージの花についた、朝露の様子です。

以上、色々な葉や花弁についた朝露の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/10/28(土) 15:38:28|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
マクロレンズですが、今回は50mmを使用しました。
私は近くの益子にPENTAXの工場があった関係で、40年近くPENTAXを使用しており、
レンズもそちらを使っています。
- 2017/10/29(日) 21:41:13 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]