今回は、秋のバラの庭の様子を紹介します。
この時期のバラは、花数は少ないのですが色が鮮やかで綺麗です。
*南側エリアの庭
バラの庭南側の花壇付近の様子ですが、遅く咲き始めた百日草やブルースターが綺麗に咲いています。

こちらは上が南側の出入口付近のようすで、下はバラの花ですが、左からザンブラ’93、イエロークイーンエリザベス、プロスペリティです。

*中央エリアの庭
中央の花壇周辺の様子になりますが、下のバラはアプリコットネクターやフラワーガール、アムステルダムです。

こちらは中央の出入口付近で、品種名の不明な、スタンダード仕立てのバラが咲いています。

*北側エリアの庭
北側エリアで咲く、ピンクパンサーなどの様子です。

左上は先日、整備をした北側エリアの西の端の様子で、右上は北側エリアの出入口になります。
右下は半つる性のバラ、花見川になります。

以上、今日のバラの庭の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/01(水) 16:47:08|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0