秋も深まり、色々な木の実が熟してきており、木の実も秋色となっていました。
そんな庭に実る木の実たちの様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*雑木の庭の木の実
上はマルベリー(桑の実)ですが、季節外れのこの時期、真っ赤な実が美味しそうについていました。
下はマンサクの実で、右端は実が割れて種がのぞいていましたが、近くにはすでに蕾ができています。

上はマユミの実ですが、すでに実が割れ種が飛び散っているようです。
下は残っていたナツメの実で、青リンゴのような味がします。

こちらはサンシュユの実で、美味しそうな感じですが、食べてみたことはありません。
実は果実酒にすると、滋養強壮や疲労回復、冷え性などの薬効あるそうです。

*ボーダーガーデンの木の実
北側の出入口付近で育つカクレミノとアロニアですが、上がカクレミノで下はアロニアの実です。

こちらは上が白ヤマブキの実ですが、1ヶ所に4粒の実がついていました。
下はつるバラの実で、オレンジ色の実が綺麗です。

こちらは黄色い実のガマズミで、葉の部分も黄色に色づき、秋の感じられる風景となっていました。

以上、庭に実る木の実たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/14(火) 16:27:15|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
100mmマクロの方が使い勝手は良いようですが、
今回の撮影は50mmマクロのレンズで行っています。
- 2017/11/15(水) 17:56:41 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]