昨晩は雨がかなり降っており、落葉が雨に打たれて沢山散っていました。
今朝は一気に晴れて、青空が広がっていましたが、そんな雨上がりの庭の様子を紹介します。
*雑木の庭
東側エリアの様子ですが、上はログハウスからガーデンシェッドまでの様子で、下はその周辺の植物たちの様子です。

こちらは北側になりますが、大きく育ったナンキンハゼがあり、昨晩の雨で、沢山の葉が散って通路を覆っていました。

西側エリアの様子ですが、左上は南の果樹エリアのブルーベリーの葉が、真っ赤になってすごく綺麗でした。
右上は中央付近にあるハギで、葉が黄色く色づいています。
下はボーダーガーデン側からの様子です。

*ボーダーガーデン
上が南からの様子で、つるバラのパレードの花が綺麗に咲いています。
下はバラの庭側からの様子です。

こちらは北側になりますが、シラカバの葉が黄色に色づき、朝日を浴びてキラキラと光っていました。
左上は皇帝ダリアで、つぼみが膨らみ花弁が見え始めていますが、このところ冷え込んできており、綺麗な花を観ることができるでしょうか?

*バラの庭
上は南側からで、下は東側からの様子です。

*ログハウス周辺の庭
上はログハウスの西側の様子で、ミツマタの葉が朝日を浴びて綺麗ですが、すでに花の蕾ができています。
下はビオトープからの通路周辺ですが、フウチソウや姫コブシの葉が黄色に色づき綺麗です。

以上、晩秋の雨上がりの庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/16(木) 16:09:58|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0