バラもまだまだ咲いているのですが、毎朝、霜が降りるようになっており、綺麗な花を観ることができるのもあと少しと思われます。
そんな晩秋のバラの花の様子を紹介します。
*赤系のバラ
スタンダード仕立てにしてあるバラですが、暖かい感じの赤い色がすごく綺麗でした。

左側がキャラミアで、深い赤の色のバラです。
右はラブですが、夏よりはピンクに近い色になっています。

左側上がワルツタイムで、下はピンクパンサーです。
右側はパープルハートですが、丸いままで花弁があまり開いていませんでした。

*オレンジ系のバラ
上はアプリコットネクターで、下はザンブラ’93です。

こちらはスタンダード仕立てのバラで品種名は不明ですが、オレンジから赤に変化する花色が綺麗です。

*黄色系のバラ
エリナで、クリーム色のバラですが、夏のバラよりは色が濃くなっているような気がします。

*ピンク系のバラ
こちらはヨハンシトラウスですが、薄いピンクの花色が綺麗でした。

以上、晩秋のバラの花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/17(金) 15:48:56|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0