このところどんどん冷え込みが厳しくなってきていますが、そんな晩秋の朝の庭の様子を紹介します。
*雑木の庭の風景
上は西側のエリアになりますが、果樹エリアのブルーベリーの葉が真っ赤に紅葉をしており、整備をした通路には、高さ1cm程でしょうか?霜柱が立っていました。
下は昨日整備した、東側エリアの様子です。

*畑の風景
西側の畑の様子で、大根は寒さが厳しくなっており、生長が止まってきたようで、そろそろ、すべてを掘り上げなくてはと思っています。
右上は近くの霜柱の様子で、こちらは高さが3cm程になっていました。
下は葉ボタンやかき菜の葉に、霜が降りている様子です。

*バラの庭の風景
上は咲いていたバラの花ですが、寒さが厳しくなり、ほとんどがドライフラワーのようになっていました。
下は南側の花壇の様子で、ブルースターはまだ咲いていましたが、アメジストセージは萎れてしまい、こちらもドライフラワーとなっています。

*ボーダーガーデンの風景
上は南側エリアの様子で、下は北側の様子ですが、皇帝ダリアが咲きそうになっていたのですが、葉が萎れ、黒くなってしまったため、今年は花を観ることができないようです。

*ログハウス周辺の庭の風景
左下はマホニアで、蕾が膨らんできており、間もなく花が咲き始めそうです。
右はミツマタで、蕾ができていますが、こちらは来春に開花します。

以上、晩秋の今朝の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/11/22(水) 16:07:12|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0