年が明け、4日目となりましたが、色々な植物たちが開花に向け準備が進んでいるようです。
そんな庭の草花たちなどの発芽の様子を紹介します。
*雑木の庭の草花たち
上は雑木の庭の南側通路付近の様子で、上はスノーフレークの発芽の様子ですが、下は福寿草で、蕾が膨らんできており、開花も近いのではと思われます。

こちらは東側エリアのクリスマスローズですが、花芽がどんどん出てきていました。

西側エリアの様子で、右上はクサソテツの芽ですが、春に向けて膨らんでいるようです。
下は左側がスノードロップで、右側はクロッカスの芽です。

*ログハウス周辺の庭の草花たち
ログハウス西側の庭になりますが、クリスマスローズ(ニゲラ)が育っており、花芽が随分膨らんできています。

こちらはスイセンの発芽の様子で、沢山の芽がでていました。

こちらはビオトープですが、上はカキツバタで、右下はスイレンの芽の様子です。

以上、新春の草花たちなどの発芽の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/01/04(木) 17:31:04|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0