今日は日差しがなく、すごく寒い一日だったのですが、そんな天気の庭の植物たちの様子を紹介します。
*花木の様子
マホニア・チャリティーですが、今日の寒さを吹き飛ばすような、鮮やかな黄色い花が綺麗でした。
一つ一つの花を観ると、ロウバイの花のような感じがします。

果樹エリアの植物のつぼみの様子で、上は梅で、下はブルーベリーですが、つぼみは小さく硬いので、開花は、まだまだ先になりそうです。

こちらはマンサクですが、さすがに真っ先に咲き始める花木なので、花弁が見え始めていました。

こちらは上がツツジの仲間のエゾムラサキのつぼみで、下は近くで育つサンシュユのつぼみです。
サンシュユも早い時期から咲き始めるのですが、つぼみの先に黄色い花が少し見えています。

*草花の様子
クリスマスローズで、早い時期からつぼみができていたのですが、なかなか開花まではいかないようです。

こちらは上が福寿草で、下はスノードロップですが、どちらもあと少しで、花を観ることができそうです。

以上、日差しのない、寒い庭での植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/01/17(水) 15:31:44|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
今朝は昨日の雨が上がって晴れていたため、道路がアイスバーンとなっていました。
それでも日中は暖かく、春を感じる天気でした。
我が家の福寿草も少し花が開きかけていましたよ。
- 2018/01/18(木) 16:09:15 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今朝の暖かさに気になって見たら、福寿草がもっこりと顔を出していました。
春がもう直ぐそこまで来ているのかな~
- 2018/01/18(木) 11:15:10 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
マホニア・チャリティーですが、ヒイラギナンテンと中国の品種のかけ合わせの園芸品種のようで、
どちらかといえば温暖な気候の植物のようです。
寒くの花の少ない時期に咲くので良いですよね。
福寿草高いですね。
どんどん増えてほしいのですが、なかなか増えてくれません。
- 2018/01/17(水) 19:51:33 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
寒い寒いと言いつつも、早や春の予感ですね。
黄色が元気をくれますね。
マホニア・チャリティーって、厳寒の季節に満開になるって、、寒い所の植物なんでしょうかね。。
(福寿草)昨日HCで見かけたけども、、お高くて、出した手をひっこめました。(笑)
- 2018/01/17(水) 17:44:00 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]