このところの温かさで、遅れていた花たちが次々に咲き始め、春を感じる庭となってきたので紹介します。
*咲き始めた花木
果樹エリアで咲き始めた白梅(南高梅)ですが、昨年よりは10日以上遅く、ようやく咲き始めました。
今年は全体的に開花が遅くなっているようです。


雑木の庭で育つダンコウバイで、花が咲き始めています。
2本あり、近くで育っているのですが、片方は花つきが悪く、どうも種類が違うようです。
こちらの方は沢山の蕾がついています。

こちらは馬酔木ですが、ログハウスの西側の庭で育っています。

*見頃となった花木
サンシュユの花で、ダンコウバイと同じような花ですが、こちらは一足先に見頃となっていました。
今年は沢山の花が咲き、見応えがあります。


*咲き続けている花木
花木の中でも早くから咲き始め、既に一月以上咲き続けており、まだまだ綺麗な花を観ることができますが、赤花については、色が抜けてオレンジ色に変化してきています。

以上、今日の庭の花木たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/03/04(日) 15:23:33|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0