昨日になりますが、久しぶりに雄のキジが我が家の庭を訪れてくれたので、望遠レンズをつけて撮影しました。
ついでに、遊びにきていた他の野鳥たちも撮ってみたので紹介します。
*キジ
いつもは雌がくるのが多いのですが、今回は雄が2羽きていました。
キジは鳴き声が聞こえるので、すぐ近くにいるのが分かります。
上は隣の家の庭を散歩するキジですが、下は我が家の庭で、ボーダーガーデンを散歩していました。
上と下のキジは別の個体で、2羽できていました。

ボーダーガーデンのキジです。

*メジロ
こちらは我が家の家の中から撮影したもので、窓ガラス越しに撮りました。
ペアできており、ログハウス北側の簡易ビオトープで、水浴びをしたり水を飲んでいました。
上は水浴び後、近くの木の枝に止まって、お互い毛づくろいをして、羽を乾かしていました。


*シジュウカラとツグミ
上がシジュウカラで、下はツグミの様子です。

*ヒヨドリ
ネコヤナギの枝に止まっているのですが、近くにはつぼみが膨らんでいました。
野鳥が沢山集まってくれるのはうれしいのですが、今年はロウバイのつぼみをすべて食べられてしまい、あと少しで綺麗な花を観ることができませんでした。
今はクロッカスが咲くのですが、開花するとすぐに食べられてしまいます。

以上、キジやメジロなど、庭に集まる野鳥たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野鳥撮影 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/03/08(木) 15:50:10|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0