今日は、ハウス内の準備をしていたスペースに、トマト、キュウリやナスの苗を植付しました。
夏野菜の苗は、随分HC等で出回っていますが、ここの土地の露地ではまだ早い為、ハウスで育てることにしました。
*ハウス内の様子
右側の空いているスペースが、事前に施肥し耕して置いた場所です。
昨日の夕方に、水をタップリ撒いて置きました。

下は、現在ハウス内で育てている野菜で、キャベツ、セロリ、サニーレタスやサンチュ等です。

*夏野菜の苗
購入した苗で、左からトマト、キュウリとナスです。


*酸度の確認と畝作り
酸度計で確認し、pH6.5程度で良好でした。
畝については、ハウス内の為あまり高くせず、マルチを押さえる溝のみ掘り整地板で平らに均す程度です。
畝幅は120cmにしました。


*マルチ張りと植え穴
マルチ張りは、温度対策というより乾燥対策の為に行いました。
植え穴は、トマトとキュウリが条間80cm、株間50cmで、ナスは株間60cmにしました。


植え穴は、カッターを使い開けました。

*植付
奥からトマト6本、キュウリ6本、ナス8本を植え付けています。

*支柱立てと誘引
支柱立てと、トマトとナスを麻紐を使い誘引をしました。
ナスの支柱については、仮の支柱を立てています。
尚、キュウリについては、別途、網を支柱に取り付けます。

左がトマトで、右がナスの誘引の様子です。


以上、ハウス内への夏野菜の植付の様子でした。
ハウス内なので、通常よりは早目に収穫できると思いますが、5月になれば、キュウリやナス等を露地で追加栽培したいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/04/17(火) 17:34:59|
- ハウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日は、ハウス内の準備をしていたスペースに、トマト、キュウリやナスの苗を植付しました。夏野菜の苗は、随分HC等で出回っていますが、ここの土地の露地ではまだ早い為、ハウスで
- 2012/04/17(火) 17:53:23 |
- まとめwoネタ速suru