今日は曇ってしまい、あまり綺麗に花をとることができませんが、色々な花木が花を咲かせて始めており、撮影したので紹介します。
*ログハウス周辺の庭の花木達
ピンクユキヤナギで、まだ数輪ですが花が咲き始めていました。

こちらも咲き始めたばかりですが、上が黄花のミツマタで、下は赤花のミツマタです。

こちらも咲き始めたばかりの沈丁花で、開花のペースが速く、すでに満開で見頃となっています。
周辺には、沈丁花の甘い香りが漂っていました。

こちらは姫コブシで、花が咲き始めましたが、花が開くとすぐにヒヨドリがきて食べてしまいます。
昨年はあまり綺麗な花を観ることができませんでしたが、今年もダメなようです。

*雑木の庭の花木達
サクランボ(暖地)の花が咲いて、見頃となっていました。
今年は例年になく花つきが良いようで、実ったサクランボは、良い野鳥たちのエサになりそうです。

こちらは上が咲き始めた日向ミズキで、下は土佐ミズキの花ですが、独特のおもしろい形をしています。

こちらは土佐ミズキの花を、ハイキー気味に撮ってみました。

以上、咲き始めた、今日の庭の花木たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/03/19(月) 15:49:36|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
姫コブシの花は好物のようですね。
地面にはちぎった赤い花弁が散乱しています。
この他にも、クロッカスの黄色い花やロウバイの花が好きなようで全滅をしています。
これまで糸を張ったりとか色々対策をしたのですが、まったく効果はありません。
カラスには有効だったのですが。
- 2018/03/20(火) 07:27:51 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
姫コブシの花は、ヒヨが食べてしまうのですか?
甘いのかな。。
あはは、、やっぱりサクランボは鳥が食べに来ますか。
娘の家もそうです。
人間そっくりな案山子を立てたんですが・・・動きませんからね~。
- 2018/03/19(月) 21:45:08 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]