昨日撮影した、見頃となった花木の様子で、今回は藤の花の様子を紹介します。
藤は満開の状態となっているのですが、このところの気温の上昇で、葉の方も一気に茂っており、今後は花が見づらくなってしまうと思われます。
*藤の花の様子
昨年、棚を追加し広げたのですが、枝があまり広がっておらず、広げた棚が花を観るのに邪魔になってしまった感じです。
今年はつるが伸び、広く誘引ができればと思っています。

花の様子ですが、ほぼ満開となっており綺麗です。

こちらは棚の下に下がった、藤の花の房の様子です。



*キングサリ(キバナフジ)の花の様子
娘の家のキングサリですが、パーゴラの上に枝が大きく伸びて、こちらも満開となり見頃となっていました。

以上、見頃となった花木たちの様子で、今回は藤の花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/04/29(日) 17:47:12|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
キングサリですが、藤の有名なところで、アーチのトンネルのように仕立てているところがあるのですが、
すごく綺麗でした。
そちらの公園の藤も花が咲くと良いですね。
- 2018/04/30(月) 20:15:55 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちわ。
房の長い藤も大変綺麗ですが、キバナフジという藤を観るのも初めてですが、これまた綺麗ですね。
ラジオ体操の公園にも藤ノ木があるのですが、昨年も今年も、花が咲きませんでした。
来年を期待して、水と肥料をあげて、子供たちが乗らないように工夫もしました。
花が咲けないのは何とも悲しそうですから。
- 2018/04/30(月) 13:08:45 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]