今日は朝まで降っていた雨が上がり、晴れてきたため、キュウリやトマトが育ってきており、芽かきや誘引を行いました。
また、大根苗の間引き、準備していたネギ苗や草花の苗の植え付けを行ったので紹介します。
*野菜苗の芽かきと誘引
キュウリ苗の芽かきと誘引の様子ですが、上は誘引テープでのネットへの誘引の様子で、下は脇芽かきです。
脇芽かきは、下からでてくる脇芽を、伸びる前に手で取り除いています。

こちらはトマト苗の芽かきと誘引の様子で、右上が芽かきの様子ですが、キュウリ苗同様、脇芽を手で取り除いています。
下は麻紐での誘引の様子と、トマトの実がでついてきた様子です。

*大根苗の間引き
青首大根を育てていますが、発芽が揃ってきており、本葉が見えてきているため、1ヶ所4本から3本に間引きをしました。

*ネギ苗の植付
左上は準備した苗で、下仁田ネギの苗60本です。
その右は植え付けをする場所で、事前に施肥し耕してありました。
深さ10cm程度の溝をクワで掘って植え付けをしていますが、10cm程の間隔で植えています。

*草花苗の定植
切り花用として、百日草(50ポット)とアスター(50ポット)をセルトレイに種蒔きして育てていましたが、本葉が4、5枚となってきたため畑に定植することにしました。
下は植え付け場所の整地と植穴の準備の様子で、間隔を25cm程度にしています。

こちらは植付の様子と作業を完了した様子です。

以上、野菜苗の芽かき、誘引や大根苗の間引き、ネギ苗や草花苗の植付作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2018/05/19(土) 18:11:56|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0