今日の気温は、昨日に続き30℃を超え、真夏のような暑さとなっていますが、我が家の庭の夏の花たちもどんどん咲き始めているので紹介します。
*百日草
バラの庭の南側の花壇で育てており、まだまだ小さいのですが、花がどんどん咲き始めています。

*皇帝ダリア(ガッツァリア)
早咲きの皇帝ダリアで、8月ごろから咲き始めるとのことでしたが、すでに花を咲かせており、花は通常のダリアのようです。

*クチナシ
八重咲のクチナシで、実は収穫できないのですが、花が綺麗で咲き始めていました。

*ギボウシ
大株に育ったギボウシで、沢山あるギボウシの中でも、一番最初に咲き始めました。

*コムラサキとシロシキブ
上がコムラサキシキブで、下はシロシキブですが、実の色も紫と白の実がつきます。

*ノウゼンカズラ
玄関近くのノウゼンカズラですが、オレンジ色の夏らしい花が咲き始めています。

以上、我が家の庭で、どんどん咲き始めている夏の花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/06/26(火) 15:48:39|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0