今日はトウモロコシが収穫できるように育っているため、初めての収穫など野菜の収穫や雑草が目立ってきているため、通路部分や空き地部分の除草作業をしたので紹介します。
*トウモロコシの初収穫
トウモロコシのヒゲ(雌花)の部分が茶褐色に変色しており、収穫の時期となったため、初めての収穫をしました。
今回はピーターコーンという品種で、10本収穫しましたが、十分実が入っていました。
但し、今年は背丈が小さかったせいか、実もやや小さいようです。

*その他野菜の収穫
昨日は地元の神社で夏祭りがあり、一日対応したため収穫ができなかったので、やや大きく育ってしまったものがありました。
今日の収穫はナスやキュウリ、インゲン、トマトです。

*通路部分の除草
左上が除草前の通路で、このところの雨や暑さで、一気に雑草が育ち目立っていました。
刈払機での草刈りで、右下が作業後の様子です。

*空き地の除草
西側の畑の西になりますが、空き地にしている部分をトラクターで耕し、除草としました。
左上が作業前で、右下が作業後の様子です。

以上、トウモロコシの初収穫や除草作業などの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2018/07/09(月) 18:29:54|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0