今日は枝豆(茶豆)が膨らんできており、初めての収穫をすることにしました。
また、その他の野菜の収穫も併せて紹介します。
*枝豆の初収穫
ここで育てているのは茶豆ですが、さやが膨らんできているため、初めて収穫をしてみることにしました。
膨らみ方にバラツキがあり、膨らんでいるもののみ、切り取って収穫をしています。

*西側の畑の南エリアの収穫
上はプリンスメロンとミニカボチャの収穫で、スイカも間もなく収穫できそうです。
下は空芯菜の収穫と収穫した野菜です。

*西側の畑の北エリアの収穫
毎日収穫できるようになっている野菜ですが、ナスとキュウリ、オクラです。

*東側の畑のゴーヤの収穫
ゴーヤは3種類を育てていますが、それぞれが収穫できるようになりました。

*東側の畑の収穫
こちらではトマトや韓国トウガラシ、ジャンボピーマンの収穫をしました。

以上、枝豆(茶豆)の初収穫など、今日の野菜の収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2018/07/23(月) 16:47:29|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
野菜たちですが、なかなか完璧には行かず、キュウリがこの暑さでやられてしまいました。
水不足ですが、こちらではときどき雷雨があり、なんとかそちらは大丈夫のようです。
やはりこの猛暑が問題ですね。
除草が追い付かず、雑草もどんどん増えています。
- 2018/07/23(月) 21:44:21 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
野菜はそれぞれに不出来なものは無いようですね、お上手ですね~。
水不足になりませんか?
この辺では、(ナス)がダメだそうです。
サトイモ類も。。。
- 2018/07/23(月) 21:02:39 |
- URL |
- アイハート #-
- [ 編集 ]