今日は秋になっているとはいえ、湿度が高く、すごく蒸し暑い一日で、まだ真夏のような感じでした。
そんな状態の今日の庭ですが、早く秋になってほしいと思いながら、秋を探してみたので紹介します。
*ログハウス周辺の庭
ウッドデッキ近くにあるハナミズキの様子ですが、葉が色づいてきており、真っ赤な実がついていました。


こちらはログハウス西側で育つミツマタの様子で、葉が黄色に色づき始め、早くも花の蕾ができてきています。

*ボーダーガーデン
ヤマボウシの紅葉ですが、赤が濃くなってきており、すごく綺麗で秋らしくなっていました。


こちらは柏葉アジサイで、以前から紅葉はしていたのですが、より色が鮮やかになっているように思います。

こちらはトチノキで、葉の緑が抜けて、全体的に黄色になってきています。
トチノキの下には、パンパスグラスの穂が大きくなっていました。

*玄関周辺の庭
上はどんどん花数の増えてきている秋明菊で、下は斑入りヤブランの花の様子ですが、秋らしさを感じる花となっています。

以上、我が家の庭で、秋を探して撮影してみました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/08(土) 16:20:04|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0