昨晩からの雨が降り続いており、より秋らしい庭となっていました。
そんな今日の庭の風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
上はログハウス西側の庭の様子で、下はウッドデッキから、ログハウスをつなぐデッキ付近の様子です。

こちらは上がボーダーガーデンからビオトープへ向かう通路の様子で、下はビオトープの様子ですが、池は満水になっており、雨粒の波紋ができていました。

*ボーダーガーデンの風景
北側エリアでの様子ですが、紅葉した葉が目立ってきており、アケビの実が大きくなって色づき、皮が割れていました。

こちらは南側エリアの様子で、トウカエデやサンシュユの葉などが紅葉しています。

*雑木の庭の風景
東側エリアの様子ですが、通路に生えている苔が雨に濡れ、緑が鮮やかになって生き生きとしていました。

こちらは上が西側の様子で、スズランの木の紅葉が目立っています。
下は中央付近ですが、ここで咲いていたハギは随分散ってしまいました。

*バラの庭の風景
上は南側の花壇からの様子ですが、コキアが大きくなって色づき始め、アメジストセージは花が咲き始めています。
下は秋バラの様子で、今年は花が少ないものの、綺麗な花が咲いています。

*玄関周辺の庭の風景
左上は日陰の庭のヤブランの花やホスタの様子で、近くではキンモクセイが咲き始め、良い香りが漂っています。
下はバラのアーチ下に咲く、シュウメイギクの花の様子ですが、雨に濡れ、重さでうつむいているのが多くなっていました。

以上、雨の降る庭の風景で、より秋らしい感じとなっていました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/27(木) 15:45:13|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0