昨年は霜や寒さにやられ、皇帝ダリアの花を観ることができなかったのですが、今年は暖かく、霜の影響もないため、綺麗な花を観ることができたので紹介します。
*果樹エリアの皇帝ダリア
ガーデンシェッド付近の皇帝ダリアで、株数的には一番多く育っている場所ですが、今年は綺麗な花を観せてくれました。
この場所には、八重咲の皇帝ダリアも育っているのですが、これまで1度も綺麗な花を観たことがなかったのですが、今年はどうでしょうか?


*ボーダーガーデンの皇帝ダリア
今年は台風の影響もあり、本数が少なくなってしまったのですが、なんとか花を観ることができました。


*西側の庭の皇帝ダリア
キングサリ(キバナフジ)のある棚の近くの皇帝ダリアですが、こちらも台風の影響で、1本となってしまいましたが、綺麗な花を咲かせてくれています。


以上、今日の庭に咲く、皇帝ダリアの花の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/19(月) 16:31:23|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
昨年は全然ダメだったのですが、背が高く、台風などの強風で、倒れたり、
折れてしまったりしていたのですが、今年は綺麗に咲いてくれました。
- 2018/11/20(火) 17:06:53 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
透けた皇帝ダリア、幻想的です。
散歩途中で見かけました。
ご近所さんも育てておられたのですが、代替わりされて花の種類が変わりました。
名前に負けず立派ですね。
- 2018/11/20(火) 12:53:51 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]