我が家の庭では、沢山の落葉が地面を覆ってきており、今日は雑木の庭の落葉を集め、堆肥の材料としてコンポストに入れました。
また、ムスカリ(オーシャンミックス)の球根を植えるなど、雑木の庭の整備をしたので紹介します。
*落葉集め
熊手を使って落葉を集めていますが、通路部分については、ホウキで掃き集めています。

こちらは落葉集めの
Before & Afterですが、上が作業前で、下は作業後の様子です。

*堆肥作り
コンポストは3ヶ所に別れており、これまで野菜クズなどを入れていましたが、とりあえず左端に入っているものを、中央に移動しています。

こちらは集めた落葉を入れていますが、足で踏み込んで、少し水を入れながら水分調整をしました。
中央部分に優先で入れ、余ったものは左端に入れました。
1ヶ月後に切り返しを行いますが、中央のものを右端に移動します。

*ムスカリ球根の植付
ムスカリ(オーシャンミックス)を30球準備し、雑木の庭の東側エリア、南の通路部分に植え付けることにしましたが、ここには、以前からムスカリを育てていますが、随分年数もたち、花も少なくなっているため追加することにしました。

*整備後の雑木の庭
随分葉が散って乱雑になっていましたが、綺麗になりました。
もう1度、葉が散り切った時に集める予定をしています。

以上、雑木の庭の落葉集め、堆肥作りなど、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/21(水) 17:22:57|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0