ボーダーガーデン近くの、ゲートアーチからラティスの設置してある付近が朽ちてきており、今日は撤去するとともに、つるバラの剪定や周辺の樹木剪定など整備を進めたので紹介します。
*花カイドウとつる薔薇の剪定
上がカイドウの剪定で、徒長枝や込み合っている部分の剪定をしました。
下はゲートアーチに誘引しているつるバラの剪定で、大きく暴れている枝を剪定しています。

こちらはこれからメインになってくる枝の剪定と誘引で、右下は作業後と剪定した枝の様子です。

*朽ちたアーチとラティスの撤去
ビスを外してラティスなどを撤去しましたが、近くのドウダンやアケビのつるなどが乱雑で、伐採や剪定をしました。

こちらはドウダンの伐採や剪定などの様子と、下は枯れた山芋のつるなどを撤去している様子です。

*ロウバイの誘引
ロウバイの枝が通路を塞いでいるため、支柱を立て、誘引をして通路を広げました。
下はその周辺の整備後の様子です。

*ボーダーガーデン通路部分の落葉集め
沢山葉が散っており、集めて堆肥の材料としています。

*整備後の様子
ラティスなどがなくなり、風通しや見通しが良くなりスッキリしました。

以上、ボーダーガーデン周辺の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/07(金) 17:21:48|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0