近くの園芸センターで、今日と明日の2日間、全品2割引きの大売り出しがあり、クリスマスローズのポット苗を格安で入手することができ、雑木の庭に植えたので紹介します。
*クリスマスローズ苗の植付
左上が今回入手した苗で、12ポットあり、全部で3,600円程度でした。
すべて八重咲で、通常ではこの値段での入手は難しいですが、但し、今シーズンの開花は望めず、来シーズン以降に期待しています。
こちらは植え付けの様子で、仮置き後、植え穴を掘り、元肥に堆肥などを入れています。

上は苗の植え付けの様子で、下は植付後、これまで育っている株への施肥ですが、クリスマスローズ用の肥料を株元にバラ撒いています。

*雑木の庭で育つクリスマスローズ
上は西側エリアで、下は中央付近の様子ですが、今回は中央付近に多く植えています。

こちらは東側エリアの様子で、多くがこちらのエリアで育っています。
今回植えたものを含め、雑木の庭では140株程になり、ログハウス周辺の庭も含め、150株程になりました。

*開花しているクリスマスローズ
八重咲の花で、早くから咲き始めていました。

こちらはシングルの花ですが、最近咲き始めています。

以上、今日のクリスマスローズ苗植付の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/08(土) 16:48:46|
- 種蒔き・苗・球根の植付
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0