今朝はこの冬一番の冷え込みとなり、我が家の地域では、最低気温がマイナス5℃近くまで下がっていました。
そんな冷え込みとなったの庭の風景を、今日と明日の2回に分け紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
ログハウスの屋根に霜が降りて真っ白になっており、池には氷が張って、近くで咲いていたツツジの花が寒そうにしていました。

藤棚下の風知草は、黄色く色づいていたのですが、霜により白っぽくなっています。

*雑木の庭の風景
雑木の庭で育っていたシモバシラが枯れ、茎の部分から名前の由来となっている、氷が霜柱のようにでていました。


こちらは雑木の庭東側エリアの様子で、落葉が凍りついていますが、地面には霜柱ができて葉を持ち上げていました。

こちらは寒そうなロウバイの葉の様子です。

花の咲き始めたクリスマスローズも、凍りついていました。

以上、ログハウス周辺の庭と雑木の庭の、氷点下の気温となった朝の風景でしたが、明日は引き続き、バラの庭と畑の朝の風景を紹介します。
なお、今日の寒さで、綺麗に咲いていた皇帝ダリアの花は、完全に萎れ終わっていました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/12/10(月) 16:03:38|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0